2つの癌治療方法

がんの治療:2つの治療方法があります。

癌の治療については、症状や進行状況によって2種類に区分されて考えられています。
ひとつは局所療法と、もうひとつは全身療法です。
 
局所療法は癌の病巣が明確である場合にアプローチされる方法で、癌そのものに的を絞った治療方法です。
レーザー治療のひとつである「光線力学的療法」や、癌を攻撃する放射線を照射する「放射線療法」
病巣を外科的に切除する「手術療法」などがあります。
 
全身療法は体全体に癌細胞が浸食している重症な場合にアプローチされる方法で
病巣が複数確認できた場合に用いられます。
自己の免疫細胞を活性化させて使う「免疫細胞療法」や抗がん剤を使う「化学療法」があります。
 癌を治療する外科療法:手術とは?   
癌の治療方法として一番ベーシックな治療方法が外科療法の手術です。
検査によって発見された癌病巣を外科的手術で取りのぞきます。
その他の部位に転移した転移した癌細胞も取りのぞくのが特徴です。
手術で取りのぞける可能性がある癌ならば、このアプローチをするのが一般的です。
 
外科手術ができるかどうかは、次の項目を確認して医学的見地から判断をくだします。
(1)外科手術をすることで患者様の生命予後が改善する可能性が高いと判断できるとき
(2)外科手術には危険が伴いますが、そのリスクよりも効果が上回ると判断できるとき
(3)癌の内科的治療のアプローチには限界があり、
外科的な治療がもっとも有益な方法であると判断できるときです。

 
癌の手術ができない場合が二つあります。
1番目「患者が手術に耐えることができない場合」です。
一般的に外科的手術をする場合には麻酔をかけるのですが、
手術をする以前の話として麻酔に耐えることができないと判断した場合は手術をすることができません。
しかし癌の腫瘍から大量出血がみられ、手術をしないと絶命の恐れがある場合は、手術されることもあります。
 
2番目は、「癌が広がりすぎている場合」です。
癌があまりにも広範囲に拡大している場合は手術ができません。
とりわけ癌が原発臓器以外に転移しているときです。
物理的に切除できる個数や大きさだとしても散らばっている場合は手術ができません。
 
癌が見つかって、検査をした結果多臓器への転移がある場合は外科的手術をしません。
抗がん剤治療や放射線治療になります。
1センチよりもちいさな癌は転移が見つからないかもしれません。
検査結果では転移巣がないと判断されて手術を実施されることもあります。
手術をして転移巣が見つかった場合は、その段階で手術を終了してなにもできない場合もあるのです。


コストコ 通販

ラフターヨガ


医療用帽子